弊社の事業承継プログラムについて紹介いたします。
弊社は、職人を中心とする、徒弟制度的な家具・建具製造会社です。社長も高齢になり50年間続けてきたこの仕事を継続するために研鑽しております。
そして伝統を守りつつ、新しい文化も取り入れながら試行錯誤をしております。かつては、親から子供へ比較的悩むこともなく伝承できた技術や会社ですが、今は多くの方が悩んでおります。
仕事の受注~設計~製造~納品などそのルーティンの一つひとつにこだわりを持ち、やってきた業務フローもパソコンやスマホを使い、業務に幅を持たせなければ効率的な仕事はできません。
それらに対応するため、設計事務所等との資本業務提携を通して若い世代と果敢に連携し、新しい知恵や感覚を吸収しているところでございます
是非、弊社と一緒に技術の伝承や会社の継続について挑戦してくださる同業の方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしております。
貴社の経営者と従業員を尊重性ますので一緒に、群馬県トップを目指しましょう
(連携業種)
家具・建具製造業、デザイン事務所、設計事務所
建設業、大工業、建材会社など
事業承継プログラムの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
平日はお仕事で忙しいという方のために、メールを相談を受け付けております。
①会社の業種や悩みをお聞かせください。
お客さまとの対話を重視しています。
お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧に相談しましょう。
①夢・希望・情熱をお伺いいたします
②会社をどのようにしたいか。
御社の社長が事業承継後、弊社の会長として就任して頂くことも考えられます。
弊社では、同業種さまにご納得いただけないまま進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。弊社との関係をどのように作っていくか1~2年程度かけてじっくり話し合いましょう。金融機関や税理士事務所に相談しながら一緒にまとめたいと考えております。
お気軽にお問合せください